クライアントサービス事務所行動計画
次世代法に基づく行動計画
従業員が仕事と家庭生活を両立させ、働きやすい環境を作ることにより、その能力を十分に発揮できるようにするため、以下の通りに行動計画を作成します。
計画期間 平成28年11月1日〜平成30年10月31日 2年間
内 容1 : 育児・介護休業法に規定された休業制度を上回る期間、回数等の休業制度の実施
取組対策 : 労使双方で話し合い、育児・介護規定の見直し、周知を行う
内 容2 : 総労働時間の削減
取組対策 : 柔軟な労働時間制の導入
・フレックスタイム制
・年次有給休暇の計画的付与、時間単位取得等を導入し取得促進
・在宅勤務の導入検討 次世代法「仕事と介護の両立推進事業」
女性活躍推進法に基づく行動計画
女性社員が仕事と子育・介護、キャリアアップを両立でき、働きやすい職場、能力を発揮できる職場、継続勤務したい職場となることを目指し、次のように行動計画を策定する。
計画期間 : 平成28年11月1日〜平成30年10月31日までの 2年間
課 題1 : ライフイベントに直面し、仕事を辞めてしまうため、勤続年数が短い
取 組 : 働き続けられる柔軟な勤務形態を実現する
課 題2 : 能力向上を目指すキャリアパスがない
取 組 : 多様なロールモデル・キャリアパスを提示する
・社員から法人パートナーへの登用
・未経験者パートから正社員への登用